SSブログ
進め方編 ブログトップ

勉強は質より量?量より質? 高校受験勉強法3ステップラーニング【徹底】レビュー [進め方編]

受験勉強で大切なことは

とにかく問題を解きまくることでしょうか。

それとも、一問一問をじっくり解くことでしょうか。


「3ステップラーニングの進め方」は、たくさん難しい問題をすれば

成績が上がると思うのは勘違いで、

やり方・考え方を身につけることが重要だと言っています。


というのは、問題をたくさん解くというのは、慣れるための勉強法で、

やり方・考え方がしっかり身についていないと

例え問題をたくさん解いても意味がないからだそうです。


3ステップラーニングは問題集ではないので、

このテキストに載っている問題をすべて解くことが目的ではありません。

入試本番で、問題を解けるようにすることが目的です。


3ステップラーニングは、ホップ・ステップ・ジャンプの3ステップで

基礎から発展までじっくり独学できる構成になっていますので、

お子さんの理解度に合わせて、無理なくお使いいただけます。


⇒詳細はこちらをクリック!


nice!(0) 
共通テーマ:学校

テキストを開いてくれないお子さんへの対処法 高校受験勉強法3ステップラーニング【徹底】レビュー [進め方編]

さて、どの教科から始めるべきかがわかりました。

でも、肝心のお子さんがなかなかテキストを開こうとしてくれない場合、

「3ステップラーニングの進め方」は付属のCDを使うことを勧めています。


最初は聞き流すだけでもかまわないそうです。

同じCMを見ているうちに、気がついたら鼻歌でCMソングを歌っていた、

という経験はないでしょうか。


CDの聞き流しも、これと同じ効果があるそうです。

聞き流すだけなら、勉強嫌いのお子さんでもできるのではないでしょうか。

ぜひお試しください。


⇒詳細はこちらをクリック!


nice!(0) 
共通テーマ:学校

どの教科から始めるべき? 高校受験勉強法3ステップラーニング【徹底】レビュー [進め方編]

さて、無事手元に教材が届いたら、

後はそれを使って勉強するだけです。


そこで悩むのが、「どの教科から始めればいいのか」ということだと思います。

苦手な教科から手をつけるのがいいか。

得意な教科から始めればいいのか。


これは、昨年度の購入者からの質問で多かったものだそうです。


教材には「3ステップラーニングの進め方」が同封されていますので、

まずはこれを読んでください。


3ステップラーニングでは、「○○教科よりも××教科から」勉強することを勧めています。

さらには、5教科まんべんなくするよりも、ある程度教科を絞ったほうがいいとも言っています。


これは、公立高校入試の特徴を踏まえてのアドバイスです。

ですので、まずは××教科「だけ」を勉強してみてください。


⇒詳細はこちらをクリック!


nice!(0) 
共通テーマ:学校
進め方編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。